
仕事の打ち合わせで初めて行きました。
場所は、中央町3丁目、銀天街(西側出口)と国道190号の間にあります。
以前からお店の存在は知っていましたが、なかなか行く機会がなく今回初体験となりました。
創業40年以上ということで、お店としてはもうりっぱな老舗ですね。
今は、2代目が板元を守ってらっしゃいます。
店内は、1階にカウンター席と4つの個室(座敷)、2階は10人部屋(椅子テーブル)、26人部屋(椅子テーブル)があります。
個室も2人部屋、4人部屋など多彩なレイアウトになっているのでいろんなシチュエーションで利用することができます。
しかも座敷は掘りごたつ式なので、足元をゆったりとさせて食事できたのは有難かったですね。



この日はおまかせ会席でざまざまな料理が出てきました。
もともとは三松寿司としてスタートしたこともあり、食材へのこだわりと技術はさすがですね、
特に天然物の魚はどれも素晴らしい味でした。
日本の海は世界の海が凝縮されていると言われています。
北の海には流氷が流れ着き、南の海にはサンゴ礁が広がるという、
世界的に見ても稀有な自然環境は、当然恵まれた海の幸の宝庫でもあるわけです。
その日本の海でも瀬戸内海では、豊富な餌を食し、速い海流にもまれながら育った良質な魚が穫れることで有名です。
この瀬戸内の海の新鮮な一級食材のみを使い、素材を最大限に生かす技術でおもてなしすることがまさに三松のこだわりです。
そのこだわりを裏付ける美味しさが一品一品に込められていました。
”本物を味わいたい” と思う方には是非行ってもらいたいお店ですね。
お店の雰囲気も良く、スタッフの対応も丁寧で感じが良い点は接待にも最適だと思いますね。
お昼の営業もあり、法要やお祝いごとでも利用が出来ますよ。
《 お店情報 》
(店 名) 味処 三松
(住 所) 宇部市中央町3丁目6番21号
(T E L) 0836−32−5025
(時 間) 11:00〜14:00(L.O13:30)
17:00〜22:00(L.O21:00)
(店休日) 月曜日
(U R L) http://www.ube-mimatsu.com/